ホーム > 学ぼう温暖化(おんだんか) > 再生可能エネルギーとは > バイオマス発電

バイオマス発電

動植物から生まれた生物資源で発電するバイオマス発電

バイオマス発電イメージ写真

バイオマス発電は、動植物などから生まれた生物資源(しげん)を「直接燃焼(ねんしょう)」したり「ガス化」するなどして発電します。

  1. 地球温暖化(ちきゅうおんだんか)対策(たいさく)
    光合成によりCO2吸収(きゅうしゅう)して成長するバイオマス資源(しげん)を燃料とした発電は「京都議定書」における取扱(とりあつかい)上、CO2排出(はいしゅつ)しないものとされています。

  2. 循環(じゅんかん)型社会を構築
    未活用の廃棄物(はいきぶつ)を燃料とするバイオマス発電は、廃棄物(はいきぶつ)の再利用や減少につながり、循環(じゅんかん)型社会構築に大きく寄与(きよ)します。

  3. 農山漁村の活性化
    家畜(かちく)排泄物(はいせつぶつ)(いな)ワラ(わら)、林地残材など、国内の農産漁村に存在(そんざい)するバイオマス資源(しげん)を利活用することにより、農産漁村の自然循環(じゅんかん)環境(かんきょう)機能を維持(いじ)増進し、その持続的発展(はってん)(はか)ることが可能となります。
  4. 地域(ちいき)環境(かんきょう)改善(かいぜん)
    家畜(かちく)排泄物(はいせつぶつ)や生ゴミなど、()てていたものを資源(しげん)として活用することで、地域(ちいき)環境(かんきょう)改善(かいぜん)貢献(こうけん)できます。

木質バイオマス発電のイメージ

林地残材や未利用間伐材(かんばつざい)、製材過程で発生する木くずを利用した木質バイオマス発電は、森林が吸収(きゅうしゅう)したCO2と発電により発生するCO2がバランスするカーボンニュートラルです。

木質バイオマス発電のイメージ

再生可能エネルギーの種類(事例)

太陽光発電

太陽の光エネルギーから発電します。

くわしく見る

風力発電

風の力で風車を回し発電します。

くわしく見る

バイオマス発電

動植物から生まれた生物資源で発電します。

くわしく見る

水力発電

高所から流れ落ちる水の力で水車を回し発電します。

くわしく見る

地熱発電

地熱によって加熱された地下深部の熱水、蒸気を取り出してタービンを回し発電します。

くわしく見る

太陽熱利用

太陽の熱エネルギーにより、水や空気などを暖め給湯や冷暖房などに活用します。

くわしく見る

おすすめコンテンツ

ページの先頭に戻る