ホーム > 調べよう家電と省エネ > 電気代を調べてみよう

電気代を調べてみよう

ポイント

電気代を調べて地球温暖化(ちきゅうおんだんか)を防止しよう

電気は、(わたし)たちの()らしを支え、より便利で快適にする、無くてはならないエネルギーです。

近年、さまざまな技術の発展(はってん)にともない、電気を使う量が増えました。そして、その電気をつくるために、化石燃料が大量に燃やされてきました。大量の化石燃料が燃えたことで、二酸化炭素(CO2)がどんどん増えていきました。

CO2が増えることは、地球温暖化(ちきゅうおんだんか)の原因となります。温暖化(おんだんか)がすすめば、氷河が()けたり、海面が上がったり、砂漠(さばく)が広がったりするなど、地球に様々な悪影響(あくえいきょう)(あた)えるといわれています。

(わたし)たちが身近にできることは、自分のおうちでどのくらい電気を使っているのかを、実際にしらべてみて、使う電気量を減らせないか、考えたり工夫(くふう)してみることです。そういった行動が、CO2を減らし地球温暖化防止(ちきゅうおんだんかぼうし)へとつながる第一歩となります。

CO2とは?

二酸化炭素のことを言います。人間のさまざまな活動によって、「温室効果ガス」が増えたために、地球は熱を吸収(きゅうしゅう)しやすくなり、地球の気温が少しずつ高くなってきています。この温室効果ガスの主な成分が二酸化炭素、つまりCO2なのです。

電気製品を動かす電気が作られるとき、CO2が発生します。

おうちで使われるエアコンやテレビ、冷蔵庫(れいぞうこ) などの電気製品から直接CO2が出るのではありません。電気製品を動かす電気を作りだすときに、CO2が出ているのです。電気は発電所とよばれるところで作られますが、日本では全体の72.9%が火力発電所で作られています。(出典:経済産業省2021年度エネルギー需給実績確報)
そこでは、石油やガス、石炭などを燃やして電気を作りますが、そのときにCO2が発生します。使う電気の量が多いほど、CO2がたくさん発生することになります。

二酸化炭素発生の仕組み

おうちから発生するCO2の約半分は電気によるものです。

下の円グラフを見てみましょう。何によっておうちからCO2排出(はいしゅつ)されたかを、燃料別に表したものです。日本では、一世帯あたり1年間に約3,730Kgの量のCO2排出(はいしゅつ)していますが、その原因の約半分は、「電気」が()めています。

家庭からの二酸化炭素排出量の円グラフ

出典:温室効果ガスインベントリオフィス(参考:JCCCAウェブサイト

電気使用量と電気代の調べ方

おうちの方にお願いして、電気の検針票(けんしんひょう)を見せてもらいましょう
※Web(ウェブ)で検針票(けんしんひょう)をもらっているご家庭はおうちの方に印刷してもらいましょう。

あなたのおうちの検針票(けんしんひょう)にはどんな数字がのっていますか?
それでは、電気の検針票(けんしんひょう)に書いてある「電気使用量」と「請求予定金額(せいきゅうよていきんがく)」の数字を、下の表に入力してみましょう。
1年を通してみたときに、どのような変化があるか、グラフでみることができます。
下の検針票(けんしんひょう)サンプル画面の、赤い(わく)で囲んであるところの数字を入力してください。
わからなかったら、おうちの方に手伝(てつだ)ってもらいましょう。わかる分だけで大丈夫(だいじょうぶ)ですよ!

検針票(けんしんひょう)サンプル

1.電気を使用した年と月 2.1ヶ月分の電気使用量 3.使った分の料金 4.1年前の電気使用量

  • ※1
    1kWh(キロワットアワー)とは、電力の単位であるkW(キロワット)と、時間の単位であるh(アワー)を組み合わせた単位で、1kW(キロワット)の電力で1時間消費し続けたときの電力量のことを言います。
  • ※2
    1年前の電気使用量が参考に書かれています。去年のものと比べてみるのに便利です。

電気使用量と電気代

この表の下線部分に電気代と電気使用量を入力して、「結果を見る」のボタンをクリックしてみよう。
入力した年の電気代と電気使用量の変化がグラフでみれるよ!

【表の入力の仕方】

  • STEP1
    お名前を入力
  • STEP2
    検針票(けんしんひょう)1から年を入力
  • STEP3
    検針票(けんしんひょう)2から電気使用量を入力
  • STEP4
    検針票(けんしんひょう)3から電気代を入力
  • STEP5
    検針票(けんしんひょう)4から去年の電気使用量を入力
  • STEP6
     
    去年の検針票(けんしんひょう)がある場合は5に去年の電気代を入力
    (電気代の入力なしでもグラフは表示されます)
  • STEP7
    数字を表に入れたら「結果を見る」のボタンをクリック!
  • 数字は半角で入力してください。
  • 電気使用量は2~4けた、電気代は3~5けたで入力してください。
  • 必ず今年・去年のどちらかを入力してください。
(  )年11月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
電気使用量2
電気代3
(  )年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月9月10月11月12月
電気使用量4
電気代5
結果を見る

さんのおうちの電気使用量

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

さんのおうちの電気代

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

グラフの変化をみて、おうちの方と話し合ってみましょう!

グラフの数字はどう変化していますか?多いとき、少ないときの(ちが)いはなんでしょうか。
数字が大きく増えているときは、何があったのでしょうか。おうちの方と話し合ってみましょう。

もう一度やる この表を印刷する

入力結果(例)

グラフの変化を見て、おうちの方と話し合ってみよう。夏と冬で違いはあるかな?多いときと少ないときの違いは何かな?どうしたら電気量を減らせるかな?

キッズ版 省エネ家電 de スマートライフ(一般財団法人 家電製品協会)

ページの先頭に戻る