ホーム > 調べよう家電と省エネ > 家電の歴史とヒミツ > 電子レンジの歴史とヒミツ

電子レンジの歴史とヒミツ

出典:一般社団法人日本電機工業会(JEMA)ウェブサイト

電子レンジの歴史

とっても便利な電子レンジ、どうやって発明されたんだろう?
電子レンジのしくみはレーダーの実験中にポケットの中のお菓子(かし)()けたことから偶然(ぐうぜん)発見されたんだ。そのしくみをヒントに製品が開発されたんだよ。この偶然(ぐうぜん)がなければ短い時間で調理ができる電子レンジは無かったかもしれないね。

1950年 世界初のレーダーレンジを商品化

電子レンジの加熱原理は、アメリカのレイセオン社によって、レーダー装置(そうち)の実験中にお菓子(かし)がレーダーのマイクロ波によって()けていることに気が付き、これにヒントを得て、マグネトロンを使った調理器「レーダーレンジ」として製品化されました。

1961年 国産電子レンジ1号機(業務用)発売

名称(めいしょう)を「電子レンジ」として、国内で初めて発売。
火を使わずに短時間で加熱できる革命的(かくめいてき)な調理器として、レストラン(など)の業務用として使われ始め、その後、新幹線のビュッフェ(食堂車)に搭載(とうさい)され、話題となりました。

国産電子レンジ1号機写真

1965年 家庭用1号機発売

100Vコンパクトの家庭用電子レンジ発売。
パン屋の店頭でホットドックの再加熱として電子レンジが(さか)んに使われたのもこのころです。

電子レンジ家庭用1号機写真

1978年 タッチパネルマイコンレンジ発売

自動調理のタッチキーで料理を選択(せんたく)
さらにお好みメニューを記憶(きおく)させるキーでワンタッチ操作(そうさ)できました。

タッチパネルマイコンレンジ写真

1985年 航空機 搭載(とうさい)用電子レンジ発売

世界で初めての航空機搭載(とうさい)用電子レンジは、日本航空で採用されました。
アメリカ大統領専用機(せんようき)にも搭載(とうさい)されました。

航空機搭載用電子レンジ写真

電子レンジのヒミツ1 電子レンジ誕生(たんじょう)のきっかけ(電子レンジのしくみ)

電波によって、物を加熱する方法を開発したのは、アメリカのレイセオン社のスペンサー博士(はかせ)です。
1945年、レーダーの実験中に自分のポケットに入れていたチョコレートが電波(レーダー用の極超短波(きょくちょうたんぱ))で、瞬間的(しゅんかんてき)()けた現象を(とら) えて研究開発され、1950年に製品化されました。
また ()(くに)に電子レンジ技術が導入されたのは、1961年 のことで、当初は業務用として開発され、後に一般(いっぱん)家庭用商品として徐々(じょじょ)普及(ふきゅう)しました。

電子レンジのヒミツ2 電子レンジと「チン」の話

業務用電子レンジの調理終了(しゅうりょう)時の報知音に「チン」を採用(1967年)

自転車のベルを利用して「チン」という調理終了(しゅうりょう)時の報知音を導入。
これ以降(いこう)「チン」は電子レンジ調理の代名詞(だいめいし)となりました。

「チン」という音を採用した電子レンジの写真
Copyright © Association for Electric Home Appliances, All rights reserved.
ページの先頭に戻る