ホーム > 調べよう家電と省エネ > 家電の歴史とヒミツ > エアコンの歴史とヒミツ
参考:一般社団法人日本冷凍空調工業会 ウェブサイト / 一般社団法人 家庭電気文化会 ウェブサイト
自然の氷や雪、水を利用し、空気を冷やした記録が残っています。
日本でも、日本書紀に自然の氷を使用したという記録が残っています。
空調の父とよばれているウィリス・キャリアが発表した「湿り空気線図」により空調設計の基礎が作り上げられました。
アメリカのGE社が初の家庭用の空気調整機を開発しました。この時使われた冷媒(熱を運ぶための物質)は、二酸化硫黄という毒性のある物質でした。
効率や経済性が良く、毒性も無い冷媒が発明され、空気を冷やす技術が大きく発展しました。
最初は空気調整機と呼ばれていました。
複雑な設計が不要で、ボタン一つでの運転を可能としたパッケージ型の空気調整機が登場しました。
日本初のパッケージ型エアコン
出典:ダイキン工業株式会社
窓枠にはめ込んだり、壁に穴を開けて設置する一体型のクーラーが国内で初めて生産されました。
ウインドウ形ルームクーラー
出典:東芝ライフスタイル株式会社
冷房専用型の冷媒ガスの流れを切り替え、冷房だけでなく暖房もできる機構を組み込んだ機種(ヒートポンプ式)が発売されました。
ヒートポンプ式ルームエアコン
出典:日立グローバルライフソリューションズ株式会社
現在では世界のルームエアコンの主流となっているスプリット形(セパレート形)ルームエアコンが、家庭用として世界で初めて開発・発売されました。
家庭用の
スプリット形エアコン
出典:東芝ライフスタイル株式会社
現在でも使われているラインフローファン(クロスフローファン)という送風機の形状が世界で初めて使われました。
室内機が小さく、薄くできるようになり、壁掛け式が可能になりました。
ラインフローファン(クロスフローファン)と
壁掛け式
出典:三菱電機株式会社
「コの字」デザインのクーラーは建物にキズをつけずに簡単に取り外しができたので、冬は物置にしまって、夏に取り付けるご家庭もありました。
「コの字」デザイン カセットタイプのクーラー
出典:株式会社富士通ゼネラル
これまでの前に風を
「冷気下
出典:株式会社富士通ゼネラル
低速から高速まで広範囲な回転速度で運転できるACインバーター駆動シングルロータリーコンプレッサーが家庭用エアコンに搭載されました。
インバータ駆動方式エアコン
出典:東芝ライフスタイル株式会社
オゾン
R410A冷媒搭載エアコン
出典:パナソニック株式会社
空気清浄機能や、除湿・加湿機能、センサーを利用し、AIで制御 を行うなど、いろいろな機能を持ったエアコンが登場しています。
空気清浄機能・除菌機能
加湿・快眠・換気・気流制御などの快適機能
内部を自動でクリーニング
高性能センサーやAI(人工知能)を搭載
カメラや人感センサーにより気流をコントロール
IoTを利用した操作性向上機能
引用:一般社団法人 日本冷凍空調工業会 ウェブサイト 最新のエアコンならこんなことができます
エアコンは、パイプの中を回っているガス(冷媒)が、部屋の空気の熱(暖かさ)をうばって、外に運んですてることで、部屋をすずしくしています。この動きを逆にすると、部屋を暖かくすることができます。
冷媒が部屋の中と外をグルグル回りながら熱を運ぶことで、部屋の空気が冷えたり、暖まったりするのです。